待ちに待ったこぶしファクトリー単独ホールコンサートの開催!
2018年12月31日この日は多くのハロプロファンがハロプロメンバーと一緒に年末を過ごすために中野サンプラザに集結していました。そして16時から毎年恒例カウントダウンコンサートの開演!
カウントダウンコンサート1部でその発表はありました。「こぶしファクトリー単独ホールコンサートツアー決定!!」
私もその会場にいて、偶然近くにこぶし組の知り合いのオタさんもいました。その発表を聞いてすごくうれしくメンバーも涙し、こぶし組のみなさんも涙しました。
そしてやってきた5月3日いよいよこぶしファクトリーの単独コンサートが始まりました。
今回は私が参加した5月6日の大阪公演でのレポートを書いていきたいと思います。
こぶしファクトリー ファーストコンサート2019 春麗 ~GWスペシャル~セットリスト
overture
1.これからだ!
2.ハルウララ
3.明日テンキになあれ
VTR
れいれいボイパソロパフォーマンス
4.桜ナイトフィーバー(アカペラVer.)
5.サンバ!こぶしジャネイロ(アカペラVer.)
6.GO TO THE TOP!!
7.チョット愚直に!猪突猛進
MC
8.Oh No 懊悩
9.ラーメン大好き小泉さんの唄
10.未熟半熟トロトロ
VTR(結成~ホールコン決定)
11.消せやしないキモチ
12.きっと私は
13.ナセバナル
和太鼓演奏
14.ドスコイ!ケンキョにダイタン(間奏で和太鼓)
15.バッチ来い青春!
16.押忍!こぶし魂
17.亀になれ!
18.シャララ!やれるはずさ
19.ドカンとBREAK!
本編終了⇒アンコール
20.念には念(念入りVer.)
MC
21.辛夷の花
(夜公演のみWアンコール⇒メンバー挨拶)
感想・レポート
レポート
1曲目が始まる前のoverture、会場は1曲目が始まる目から大盛り上がり!そしてその盛り上がりの中1曲目のこれからだ!「本番はこれからだ」というメンバーからのメッセージにもとらえられてさらにこの後の楽しみが増します!
新曲のハルウララで少し落ち着いたと思いきや3曲目で明日テンがきました。
そしてVTRはチョット愚直に!猪突猛進のアカペラバージョンをBGMにフルで流れその後はアカペラへと移っていきます。春のライブハウスツアーでサンバ!こぶしジャネイロのアカペラVer.を披露しているのですが、まさか更に1曲増えて桜ナイトフィーバーのアカペラまでしてしまうとは…ぜひぜひハモネプなどのテレビ番組にも出演してほしいです。
その後のMCではOh Noジャンプのレクチャーを行いました。夜公演ではあやぱんがもう覚えてるからいいんじゃない?というとファンのみんなからえーいんぐが起こりました。
そして練習が終わり本番のOh No 懊悩ではあやぱんがジャンプをするタイミングで掛け声をしてくれたのでかなりやりやすかったです。
その後数曲歌いナセバナルを歌ったのですがメンバーがいつもに増して気持ちを込めて歌っているように見えました。最後にメンバーで集まり肩を組んで歌う姿はとても素敵で涙なしでは見れなかったです。
そしてその後なんと和太鼓の生演奏をしたのです!ホールコンサートの開催が決定して1月から練習していたみたいです。はまちゃんだけ他のメンバーが見えない状況で大きな太鼓を演奏するのですがメンバーみんなの信頼できる関係性も見ることができました
こちらはドスコイ!ケンキョにダイタンの映像です。
その後はこぶしのライブ!と思える曲を一気に5曲披露しましたメンバーもかなり煽ってくるのですがあの子たちの体力は底がないのか…といえるくらいハードなセトリでした。
昼のMCでバッチ来い青春で肩を組んでいる人が少ないから仲悪そう笑笑とみなみなが言っていたので夜公演はみんなで肩を組み盛り上がっていました。私もやりたかったのですが両隣女性の方で断念( ;∀;)
そしてアンコール、夜のMCの挨拶では次の目標はもっと多くの場所で単独ホールコンサートをすること、そして単独日本武道館公演をすることだと言ってくれました。東京オリンピックの関係で来年8月までは日本武道館を使用することはできないのですがこぶしのみんななら絶対に成功すると思っています。
辛夷の花では一面に広がる白いサイリウムがとてもきれいでした。
感想
まず今回のコンサートではすべての曲がこぶしファクトリーの曲だったということでカバー曲歌わなくてもホールコンサートを開催できるくらい曲数が増えたのだなと思いました。
アカペラだったり、和太鼓の演奏だったりとほかのアイドルやハロプログループにはできないことをできるこぶしファクトリーの今後がほんとに楽しみだなって思えます。
私は6月にこぶしファクトリーのライブハウスツアーへの参加を控えているのですが、体力づくりをしていかないとやばいなぁって思いました!というのも今回のセットリストはほとんど休む暇がなく、水を飲む時間すらあまりとれなかったためかなりハードなライブになったからです。ほんとにこんな楽しいライブに来たのは初めてだと思えるくらいでした。
こぶしのライブはコールがそろっていてとてもきれいでした。覚えやすいというのもあるのですが、こぶし組の皆さんの一緒に盛り上げていこうという気持ちを感じられます。
2日間だけで終わってしまうには本当にもったいない公演だったと思います。このセットリストで全国47都道府県回ってほしいくらいです。
最後に
この記事で少しでもこぶしファクトリーが気になった方はこちらをどうぞ

今回の公演の模様を収録したBlu-Rayはこちらからどうぞ
![]() | こぶしファクトリー ファーストコンサート2019 春麗 ~GWスペシャル~【Blu-ray】 [ こぶしファクトリー ] 価格:4,374円 |
コメントを残す