こんにちは!みなもんです。
この記事ではアンジュルムの現役メンバーを紹介するとともにメンバーカラー、ライブの名前のコールを紹介しています。
アンジュルムの現メンバー
アンジュルムは現在2期1人、3期2人、4期1人、5期1人、6期2人、7期2人、8期1人の合計10人で活動しています。
現在オーディションの募集がされているので、今後もメンバーの入れ替わりがあると考えられるグループです。
竹内朱莉(たけうちあかり)(リーダー)
(引用:アメブロ)
- 生年月日:1997年11月23日
- あだ名:たけちゃん
- コール:たけちゃん
- メンバーカラー:ブルー
- 出身地:埼玉県
川村文乃(かわむらあやの)(サブリーダー)
(引用:アメブロ)
- 生年月日:1999年7月7日
- あだ名:かわむー
- コール:あやの
- メンバーカラー:ライトパープル
- 出身地:高知県
佐々木莉佳子(ささきりかこ)
(引用:アメブロ)
- 生年月日:2001年5月28日
- あだ名:りかこ
- コール:りかこ
- メンバーカラー:イエロー
- 出身地:宮城県
上國料萌衣(かみこくりょうもえ)
(引用:アメブロ)
- 生年月日:1999年10月24日
- あだ名:かみこ
- コール:かみこ
- メンバーカラー:アクアブルー
- 出身地:熊本県
笠原桃奈(かさはらももな)
(引用:アメブロ)
- 生年月日:2003年10月22日
- あだ名:かっさー
- コール:ももな
- メンバーカラー:ホットピンク
- 出身地:神奈川県
舟木結(ふなきむすぶ)
(引用:アメブロ)
- 生年月日:2002年5月10日
- あだ名:ふなっきー
- コール:むすぶ
- メンバーカラー:ライトグリーン
- 出身地:大阪府
太田遥香(おおたはるか)
(引用:アメブロ)
- 生年月日:2003年10月21日
- あだ名:はーちゃん
- コール:はーちゃん
- メンバーカラー:ブライトグリーン
- 出身地:北海道
伊勢鈴蘭(いせれいら)
(引用:アメブロ)
- 生年月日:2004年1月19日
- あだ名:れいらたん
- コール:れいら
- メンバーカラー:ライトオレンジ
- 出身地:北海道
橋迫鈴(はしさこりん)
(引用:アメブロ)
- 生年月日:2005年10月6日
- あだ名:りんちゃん
- コール:りんちゃん
- メンバーカラー:ピュアレッド
- 出身地:愛知県
アンジュルムのメンバーカラーとコールまとめ
ライブのときのメンバーのコールと、メンバーカラーを見やすくまとめました。
名前 | コール | メンバーカラー |
---|---|---|
竹内朱莉 | たけちゃん | ブルー |
佐々木莉佳子 | りかこ | イエロー |
上國料萌衣 | かみこ | アクアブルー |
笠原桃奈 | ももな | ホットピンク |
船木結 | むすぶ | ライトグリーン |
川村文乃 | あやの | ライトパープル |
太田遥香 | はーちゃん | ブライトグリーン |
伊勢鈴蘭 | れいら | ライトオレンジ |
橋迫鈴 | りんちゃん | ピュアレッド |
アンジュルムのライブ定番曲5選
アンジュルムのライブで歌われる定番の曲を5曲紹介します。
この5曲を知っておけばライブで一番盛り上がるときに一緒に盛り上がれると思います!
大器晩成
アンジュルムのライブの定番といえばこの曲ではないかと思います。
ジャンプ禁止で今後歌われる機会が減るのかはわからないです。コールを覚えるだけで楽しめる曲です。
ライブの映像はこちら
46億年LOVE
2018年にリリースした曲で、単独のコンサートで歌われるだけでなく、ハロプロ全体のコンサートでも歌われることが多い曲です。
この曲は振り付けとコールを覚えれば楽しめます!
ライブの映像はこちら
友よ
アンコールの最後に歌われることが多い曲です。
すごく明るい曲ですが、泣ける歌詞です。卒コンでも歌われることが多いです。
ライブの映像はこちら
夢見る15歳
アンジュルムに改名する前のスマイレージのメジャーデビューシングルです。
アンジュルムのライブのほか、ハロプロメンバーがバースデーイベントでも歌うのが多い印象です。
ライブの映像はこちら
有頂天LOVE
スマイレージ時代にリリースした曲で、めちゃくちゃカワイイです。
バースデーイベントでも歌われる曲が多い曲です。振り付けを覚えましょう。
公式がアップロードしている有頂天LOVEの映像が見つからなかったので、MVのリンクを貼っておきます。
MVはこちらからどうぞ!
最後に
今回の記事ではアンジュルムの現役メンバーの紹介をしてきました。
この記事を通してもっとアンジュルムのことを知ってもらえればと思います。
2019年9月に卒業した勝田里奈ちゃんと、12月に卒業した中西香菜ちゃんの卒コンのBlu-rayの発売が決まりました!
9月と12月ということで、6、7期メンバーのパフォーマンスも進化しています!
映像を通して成長を見てみてはどうですか?
勝田里奈卒業コンサートのBlu-rayはこちらからどうぞ
コメントを残す